2022-03

スポンサーリンク
ネット記事感想

翻訳家もガチンコでやる人は下手な知識人よりも専門的な情報や知識を持っているのでは

日本一のビジネス本翻訳家が紐解く、アマゾンを世界一にした「ジェフ・ベゾスの言葉」Forbes JAPAN より この翻訳家としてスポットライトを浴びる人の名は最後の4項に「関 美和」とやっと出てくる けど その経歴見ると...
ネット記事感想

東京メトロ、5月の土日祝日のみ乗り放題なお得な新サービスをお試し実施

東京メトロ、土日祝日「乗り放題」の新サービス…5月限定で2000円読売新聞オンラインより これ凄くお得じゃないかな お得でしょこれ 土日祝日いずれかじゃなくて5月に存在する土日祝日全ての日に共通して使用し続けられる乗り放...
ネット記事感想

ECB総裁曰く、今回の状況はスタグフレーションには至らないとのこと

ウクライナ危機、スタグフレーションにはつながらず=ECB総裁RUTERS より 物は言いようなんでしょうか しかし今の状況は巷では50年前のオイルショックの再来とまで言う人もちらほら出てきています まして...
ネット記事感想

滋賀県は24年度以降を目標に交通税導入を検討する

地域の公共交通維持へ「交通税」検討…全国初、24年度以降の導入目指す読売新聞オンラインより これ大丈夫かな たしかに公共交通機関の運行維持を目的とした財源確保は必要でしょう しかし場所が滋賀県ですか 滋賀県の方々は...
ネット記事感想

睡眠は大切、睡眠補助の市場は世界でおよそ年間650億ドル規模です

成長続く「睡眠経済」と解消されない睡眠不足 その原因と対策はForbes JAPAN より 分かります 睡眠は凄く大切です 成長するためにも睡眠は欠かせません しかし にも関わらず睡眠...
ネット記事感想

米からEUへ天然ガスの供給拡大合意はガス価格の更なる高騰を引き起こすのかどうなのか

米国、EU向けLNG供給拡大で合意 新規生産は困難との見方REUTERS より いやいやいや 「新規生産施設の建設には通常2-3年かかる。今回の供給は既存供給先から回すことになるだろう」とかのアナリスト証言があるみたいですが実...
ネット記事感想

今回の争いから世界が目指すSDGsやESG投資に矛盾は見えてきていないのか

ロシアで事業継続をする外資系企業はESG投資からも取り残されるForbes JAPAN より あまりにも虚しく感じるのは気のせいだろうか E にも S にも G にもどこにも政治である P が入っていない以上は ESG 投資の...
ネット記事感想

米粉は小麦の高騰により台頭することができるのか、内需拡大の未来はいかほどか

小麦価格“高騰”…“価格安定”お米にシフト? ウクライナ侵攻影響も日テレ NEWS より よく米余りとか言われているのを聞くと市場価値が変わってなかろう米の代替は台頭してもいいかなと しかし海外との比較をすると...
ネット記事感想

外食飲食店向けに業界初となる修理手配代行サブスクが始まる

コロナ禍の外食飲食店をバックアップ 総合厨房機器・タニコー、業界初のサブスク修理手配代行サービス開始食品産業新聞社ニュース WEB より これはいいんじゃないですかね というよりも外食飲食店向けにはもっとサブス...
ネット記事感想

サイバーセキュリティ訓練の名目で自社DBを壊してまで実施する会社も存在する

自社のDB破壊しCEOに身代金要求、freeeが本当にやったクラウド障害訓練の舞台裏 「従業員はトラウマに」ITmedia NEWS より いやー凄いな よくやったなこれ けどこれよくよく読んでみ...
ネット記事感想

齢90を超える、オハマの大賢者はまだまだ活動を継続している

石油株に注力のウォーレン・バフェット、10億ドルを追加購入Forbes JAPAN より いやいやいや 老いて益々盛んなんてレベルじゃないでしょ 今年の8月30日で92歳に成るとは思えない この人のはもう生き甲斐と...
ネット記事感想

世代別のお金事情として見るべきなのは貯蓄の観点だけなのか

世代別「お金事情」調査 25歳時の貯蓄額平均が一番多い世代は?ITmedia ビジネスオンラインより 記事タイトルにはどうしてもページ呼び込む為にも目を引くことを書くべきでしょうから貯蓄がとなるのも仕方ないでしょうね ...
ネット記事感想

世界経済はグローバル化から「ブロック化」へシフトする局面へ

欧州戦争で世界は「ブロック化」へ、迫り来るスタグフレーションの恐怖DIAMOND online より 「日本は電力すら賄えなくなる」未曾有の物価上昇に備えて岸田政権が今すぐやるべきことPRESIDENT Online より ...
ネット記事感想

はちみつが高騰する未来も近づいている可能性が出てくる

はちみつ、原料確保ピンチ 海外需要増、異常気象で食品新聞より 日本向けだと2014年からウクライナ産を増やしてきた経緯があるものの戦時統制下により見通し絶たずと そんでもって国内市場は昨年秋以降から賑やかされたグリホサート問題...
ネット記事感想

郷ひろみ氏や永作博美氏らが参加する中小企業を救うプロジェクトが存在する

郷ひろみ、永作博美らが参加 悲鳴上げる中小企業を救うプロジェクトとは?ITmedia ビジネスオンラインより なにこの「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」って 表面上だけ聞いても凄いんだけど まだまだ注目度は高く...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました