ITmedia ビジネスオンラインより
民間のステーブルコインに目をつけ始めているらしいとのことは記事を読むと伝わってくるけども
紙幣発行の日銀がデジタル通貨を取り扱うことによるメリットや市場の首根っこを抑えるポイントはどこだと見てるんだろうか
日本銀行券の紙幣発行さえ続けてれば日本の市場は牛耳れるままなのは変わりないだろうし
一応プロジェクト名目として謳っているものはあるものの
やるとしてもイメージ的には市場取引記録をブロックチェーン化してポジション状況の把握し易さを得るとか?
それくらいならただのシステムだしなあ
と思ったけど
記事には日銀がデジタル通貨を発行するとは書いてないから日銀も発行の観点ではなくあくまで他所が作ったものの利用までなのかな
実際のところ
仮想通貨にクレジット決済や電子決済なんかと同じ細かい支払い利用が増すだけの状況だと利点なんて見えないからなあ
記事にもあるようにデータの細切れ化なんて電子データとしては何も嬉しくない事象が増すとか
そういった一般市民まで使用するところに手を出すには向かない気がするんだけどどうなんだろう
ちょっと時間作ったら日銀のCBDCとやら見てみようかな
理解できるところまでいけるかもわからんけど
よくよく考えなくても日銀が抑えに行くなら各国の通貨発行券団体も抑えに行ってる可能性あるか
その場合は共通項見つければ良いのかな
コメント